ホーム フォーラム 2019 【パネルセッション】人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値

【パネルセッション】人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値

2979
パネルセッション

人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値

リバネスが主催するキャリアディスカバリーフォーラム(2019年6月22日(土))内で、各界で活躍する研究者が集まり、パネルセッション「人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値」(セッションパートナー:コニカミノルタ株式会社)を開催いたします。

キャリアディスカバリーフォーラム:https://cdf.lne.st/

働き方改革や創造性を生む環境づくり、教育現場など人の心や行動を明らかにする研究は、社会的関心の高いテーマとなっています。これからは、IoT技術をはじめとしたデータの活用と、人間の心や行動を理解する視点を組み合わせる力を持つ人材が、人々の豊かな暮らしを築く新しい価値を生み出せるのではないでしょうか。本セッションでは、人や行動に関する専門性を活かして産業界で自ら活躍の場を拓く研究者と、人が働き、生活する場を豊かにするテクノロジーを持つ企業と共に、人・文化・社会の理解を新たな社会の価値に変えるこれからの仕事を議論します。

参加登録はウェブサイト(以下参照)にて受け付けております。



人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値
セッションパートナー コニカミノルタ株式会社

日時:2019年6月22日(土)12:00〜13:00
場所:ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター
(〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F)
最寄駅:西新宿駅(丸ノ内線)、都庁前駅(大江戸線)新宿西口駅(大江戸線)、新宿駅(JR線・丸ノ内線・小田急線・京王線・新宿線・大江戸線)
地図:http://bit.ly/2Clyojh

<登壇者>
五寳 匡郎 氏
コニカミノルタ株式会社
IoTサービスPF開発統括部
戦略推進部 第1グループ

90年代の CGI・Web 開発を経て、マイクロソフトで 16年、Windows、Internet Explorer、Windows 搭載 PC の開発に携わり、Windows のエコシステム構築に従事。Office 365 などのクラウド製品のエンジニアリングを謳歌したのち、コニカミノルタに転職。 コニカミノルタで MFP とクラウド連携したサービスの開発で要求開発を実践する傍ら、人事部と連携してエンジニアの育成から、ハッカソン、インターンシップなどの人財開発のエンジニアリング活動を展開。2019年度から技術戦略と人財戦略を担当し、エンジニアリングを推進していくリーダーを務める。

正木 郁太郎 氏
東京大学大学院
人文社会系研究科
研究員

東京大学文学部卒業、同・大学院博士後期課程修了。博士(社会心理学)。社会心理学の観点から、企業を含む様々な組織のダイバーシティ・マネジメントや人材育成、組織文化をめぐる諸問題などを対象に研究を行っている。現職のほか、個人事業主としても、様々な企業との共同研究・コンサルティング業務にも従事。

江川 伊織
株式会社リバネス
サイキテック研究所 所長

東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。修士(学術)。在学時は性格心理学を研究した。2017年に心の研究者の力を社会にインストールすることを志しリバネスに入社。出前実験教室や研究者のキャリア開発に携わりつつ、心の研究を軸にネットワークを広げる。2018年10月にサイキテック研究所を立ち上げて所長に着任。心の研究者と企業、テクノロジー領域の知識を掛け合わせたプロジェクトを進行中。

<ファシリテーター>
株式会社リバネス
代表取締役社長COO
髙橋 修一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了、博士(生命科学)。設立時からリバネスに参画。大学院修了後は東京大学教員として研究活動を続ける一方でリバネスの研究所を立ち上げ、研究開発事業の基盤を構築。独自の研究助成「リバネス研究費」や未活用研究アイデアのデータベース「L-RAD」のビジネスモデルを考案し、産業界・アカデミア・教育界を巻き込んだオープンイノベーション・プロジェクトを数多く仕掛ける。

キャリアディスカバリーフォーラム2019概要
研究者の新たな活躍の場所を産業界に発見する
開催日時:6月22日(土) 09:00~19:30(18:30~19:30 懇親会)
主催:株式会社リバネス
開催場所:ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター
参加費:事前予約制、参加者無料 
URL:https://cdf.lne.st/
プログラム(予定、一部抜粋)
<ブースセッション>全30社が全員参加型企業ブースを出展
<パネルセッション>
①CDFの使い方~参加企業と研究者の新たな挑戦~
②大企業の研究所長が語る、これからの企業研究者
③変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略
④海外の研究者は次のキャリアをLinkedInで探すってホント?
⑤研究x越境xワクワクでキャリアを拓く
⑥東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと
⑦自分
をアップデートさせる研究者の過ごし方
⑧人・文化・社会の研究者が、産業界で生む新たな価値


お問合せ
株式会社リバネス (担当 環野、齋藤)
TEL:03-5227-4198   E-mail:[email protected]