ホーム イベント実施報告 【パネルセッション】変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略

【パネルセッション】変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略

3593
パネルセッション

変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略

リバネスが主催するキャリアディスカバリーフォーラム(2019年6月22日(土))内で、各界で活躍する研究者が集まり、パネルセッション「変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略」(セッションパートナー:NOK株式会社)を開催いたします。

キャリアディスカバリーフォーラム:https://cdf.lne.st/

“研究者”とは社会にとってどんな役割や力を発揮する人たちなのでしょうか?どんな場所にいても、課題の解決に向けて、仮説・検証・考察のプロセスを絶えず繰り返せる人たちであり、自分の興味や関心、研究の対象に対して情熱を燃やし、人を巻き込んで、課題を解決し、イノベーションを巻き起こせる存在なのではないでしょうか。そんな我々、研究者は今、熾烈な生存競争の只中にいます。生き残りと繁栄をかけ、我々研究者は専門研究職だけでなく、他の場所においても、真の力を発揮する時です。大学・企業・ベンチャー・スタートアップ、様々な場所で多様に活躍する研究者たちが、”研究者”の活躍の場の拡張を語ります。

本セッションのテーマに限らず、様々な切口からディスカションするプログラムをご用意しております。
聴講者を募集しておりますので、奮ってご参加ください。
ウェブサイト(以下参照)にて受け付けております。



変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略
セッションパートナー NOK株式会社

日時:2019年6月22日(土)12:00〜13:00
場所:ベルサール新宿グランド(〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F)
最寄駅:西新宿駅(丸ノ内線)、都庁前駅(大江戸線)新宿西口駅(大江戸線)、新宿駅(JR線・丸ノ内線・小田急線・京王線・新宿線・大江戸線)
地図:http://bit.ly/2Clyojh

<登壇者>
東京工業大学 副学長(国際広報担当)
生命理工学院 教授 

中村聡 氏

東京工業大学副学長,同生命理工学院教授。1980年 東京工業大学大学院理工 学研究科修士課程修了,1989年 工学博士(東京工業大学)。1980年 帝人株式 会社研究員,1990年 東京工業大学助手,1993年 同助教授,2002年 同教授, 2011〜15年 同評議員,2018年 同グローバルリーダー教育院長として博士人材の活躍の場を広げる人材育成に携わる。2018年より現 職。専 門:極限環境微生物,極限酵素

早稲田大学 理工学術院 教授
Chem-Station 代表 

山口潤一郎 氏

2007年東京理科大学大学院博士課程修了。博士(工学)。米国スクリプス研究所博士研究員を経て、2008年名古屋大学理学研究科助教となる。2012年同大学院准教授となり、2016年早稲田准教授として研究室を主宰、2018年より現職。専門は有機化学・有機合成化学。分子レベルのものづくりの匠を目指す。化学ポータルサイトChem-Station代表兼任し、2017年文部科学大臣若手科学者賞、2019年文部科学大臣科学技術賞(理解増進)など受賞多数。

株式会社セルファイバ  取締役COO

柳沢 佑氏

東京薬科大学 生命科学部 環境生命科学科卒業。東京大学大学院 化学生命工学専攻 博士(工学)。2011年3月まで株式会社リバネスにて企画開発業務に従事。2018年3月、平成29年度東京大学工学系研究科研究科長賞・東京大学総長賞。2018年5月よりセルファイバ取締役に就任。2018年6月よりAMED「細胞ファイバーを利用した抗体製造のための高密度連続生産技術の開発」研究開発代表者。

株式会社リバネス 代表取締役社長COO

高橋修一郎

東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了、博士(生命科学)。設立時からリバネスに参画。大学院修了後は東京大学教員として研究活動を続ける一方でリバネスの研究所を立ち上げ、研究開発事業の基盤を構築。独自の研究助成「リバネス研究費」や未活用研究アイデアのデータベース「L-RAD」のビジネスモデルを考案し、産業界・アカデミア・教育界を巻き込んだオープンイノベーション・プロジェクトを数多く仕掛ける。

<ファシリテーター>
株式会社リバネス 国際開発事業部

神藤 拓実

2016年 横浜国立大学大学院 環境情報学府 環境生命学専攻 博士後期課程修了。博士(工学)。2014-15年 Faculty of Science, KU Leuven, Belgium. 2017-19年 横浜国立大学 高大接続・全学教育推進センター 助教。色素化学, 地球化学の研究に取り組む一方、神奈川県の高校の科学研究活動の指導者養成や、横浜市の地域連携・国際交流推進等の事業開発に関わる。2019年より株式会社リバネス 国際開発事業部にて国際連携プラットフォームの構築・推進に従事。

第3回キャリアディスカバリーフォーラム概要
研究者の新たな活躍の場所を産業界に発見する
開催日時:6月22日(土) 09:00~19:30(18:30~19:30 懇親会)
主催:株式会社リバネス
開催場所:ベルサール新宿グランド
参加費:事前予約制、参加者無料 
URL:https://cdf.lne.st/
プログラム(予定、一部抜粋)
<ブースセッション>全30社が全員参加型企業ブースを出展
<パネルセッション>
①CDFの使い方~参加企業と研究者の新たな挑戦~
②大企業の研究所長が語る、これからの企業研究者
③変化の時代を生きる、研究者の多様な生存戦略
④海外の研究者は次のキャリアをLinkedInで探すってホント?
⑤研究x越境xワクワクでキャリアを拓く
⑥東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと
⑦自分
をアップデートさせる研究者の過ごし方


お問合せ
株式会社リバネス (担当 環野、齋藤)
TEL:03-5227-4198   E-mail:[email protected]