ホーム お知らせ 三井化学株式会社「研究への熱を、イノベーションの起爆剤にする」講演決定!企業の中で、専門性と情熱で自分の研究テーマを切り開いている社員の話が聞けます

三井化学株式会社「研究への熱を、イノベーションの起爆剤にする」講演決定!企業の中で、専門性と情熱で自分の研究テーマを切り開いている社員の話が聞けます

1395

6/24(土)に日本科学未来館にて開催されるキャリアディスカバリーフォーラムでは、研究人材の活用に関する企業の新しい取り組みなどについて、講演・パネルディスカッションを行います。

 

11:15からのセッションでは、企業の中で専門性と情熱で自分の研究テーマを切り開く、三井化学株式会社の研究員のキャリアについて紹介します。ぜひご参加ください。

 

【講演】三井化学株式会社「研究への熱を、イノベーションの起爆剤にする」
【時間と場所】11:15-12:00  未来館ホール
【内容】
総合化学メーカーとして、自動車、電子・情報材料、生活・環境・エネルギー、包装材料などの幅広い分野で、革新的な技術と素材を広く社会に提供する三井化学は、新しい事業に力を入れ始めています。そこで活躍するのは、元ポスドクなど、研究を自ら遂行してきた研究者たち。研究への熱を新たな顧客価値の創造に向け、これまで培ってきた化学のちからと研究者が持つ新しいちからを融合して、今までにない事業にチャレンジしています。研究の熱を持って異分野での新規事業を開発する生き方の魅力を、元ポスドクで部長職についた研究員や現在チームリーダーとして活躍される女性研究員が語ります。

 

<キャリアディスカバリーフォーラム>
●日時:6月24日(土)10:00〜18:00
●場所:日本科学未来館

キャリアディスカバリーフォーラムとは、研究人材が研究的思考を持って活躍するための、
新しいキャリア開拓の仕組みを開発・提案するイベントです。

キャリアディスカバリーフォーラムへの申込みはこちらから
(リンク https://cdf.lne.st/pre-registration/

 

担当:齊藤([email protected]

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here